天声手帳

話題のニュースや身近な事件で感じた事です

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

日本橋で金魚を見た

夏の風物詩、金魚の巨大展示が日本橋にあるというので、カミさんと東京に出かけた。お盆の時期は東京はすいていると思ったが、ここは開館の11時に合わせて行っても、1時間半待ちだった。近くに並んだおばさんが、若冲の時は炎天下で3時間待ちだったと言…

古代史研究の70年を総括

7月30日に東京の紀伊國屋サザンシアターで朝日新聞と角川文化振興財団の主催による、日本の第一線の古代史研究家10名の古代シンポジウムが開催され、戦後古代史の総括が行われた。シンポジウムには応募しなかったが、本日朝日新聞にその内容が掲載され…

クリスピー・ドーナツは危険

新宿サザンテラスにあるクリスピー・ドーナツ店は2006年の開店時、並ばなければ買えない有名店だった。それが最近並ぶ人がなく、いつでもすぐ買えると思っていたら、実はチェーン店が64から47店舗に激減しているという。健康志向が高まり、糖質、脂…

今日は立秋、鼻の日、バナナの日

こよみは早いもので今日はもう立秋、暦の上では秋である。朝夕が涼しくなり、秋の気配が立つという意味だが、最近は朝晩もちっとも涼しくない。二十四節気が決められたのは太陰暦のときなので、ややずれがあるのかもしれない。手紙を出すなら昨日まで暑中見…

森永ハイチュウがUSAで売れている

ハイチュウは1975年発売以来、駅の売店やコンビニに置いているおなじみの菓子だ。ガムみたいにかめるのに自然に溶けて飲み込める。これは日本独自で開発した商品で、いままで外国では馴染みのなかった商品である。日本からの米国への売り込みも、最初は…

政治家はKY(空気読めない)が多すぎる

都知事選と内閣改造が終わり、政治の季節からリオ五輪、高校野球とスポーツの夏が始まる。責任の取り方や新しいポストへの抱負のコメントが報道されているが、最後のあるいは最初のコメントだけで、その人の考え方が反映され、的確なコメントの人、的外れな…

子供の未来にもっと投資を

川越の会社の会長が首相官邸を訪れ、政府が主導する「子供の未来応援基金」に4億円を寄付した。同族会社で子供たちが会社を継がないため、持ち株会社にし、余った資金を寄付したのだという。 また兵庫県の明石市ではまち全体で子供を支える施策を実施してい…

小池新都知事は期待できる

都知事選は政党の推薦を受けなかった小池百合子氏の圧勝に終わった。それも100万票以上の大差である。自民党都連は小池氏の応援をしたものは除名との厳しい処分で締め付けを図ったが、若狭議員のようにそれでも応援する議員はいた。終わってみれば処分な…

平仄(ひょうそく)が合わない

2015年12月18日日銀の黒田総裁は金融政策決定会合後の会見で、ETF買い入れ枠の新設について、「安倍内閣が進める成長力強化や官民対話と平仄が合っているが、政権のサポートではない」と説明した。偉い方は時々わざと言いなれない言葉を使う。こ…

川柳を学ぶ

地元のお年寄りの会に川柳クラブがあるので、入会した。生徒8人、先生一人の小さなクラブである。月2回程度、集会所に集まって川柳をつくる。前週に宿題のお題があって、3句。当日出されたお題で2句。当日のお題は無記名で提出し、みんなでどれが気に入…